ラ マンゴー ブルー

ラ マンゴー ブルー

産地:宮古島市

宮古島のマンゴー果樹園 LA MANGUE BLEUE ラ マンゴーブルーです。
宮古島のきれいな海からの豊富なミネラルと微生物や菌類を活用し、マンゴーに、環境に、人に優しい安心の美味しいマンゴーの栽培をしています。
宮古島「天使のマンゴー」として皆様からご好評を頂いております。 
是非この機会にご賞味ください。

生産者のこだわり
commitment

ラ マンゴー ブルー

最高の笑顔にしてくれるマンゴー!

宮古島の太陽を浴びて元気よく育ったLA MANGUE BLEUE~ラ・マンゴーブルー~の極上マンゴー!
当園では、真っ赤な色合い&甘い香りのアーウィンマンゴーと、大きくミルキーな甘さが特徴のキーツマンゴーを全国へ発送しています。

ラ マンゴー ブルー

アーウィン種

国内で栽培されているマンゴーの大半がこのアーウィン種です。
熟してくると表皮がリンゴのように赤くなる所からApple Mango(アップルマンゴー)とも呼ばれています。

芳醇な香りとまろやかな甘み、とろける様な果肉が人気で、宮古島では通常6月下旬~7月下旬までが収穫時期です。

ラ マンゴー ブルー

キーツ種

アーウィン種と比べると生産量が少なく「幻のマンゴー」とも言われている大きな品種です。
その大きさは500g~2kgとかなりの大きさで完熟しても赤くならずに緑色のままです。

また、収穫後すぐには食べず、“追熟”と言って10日~2週間くらい室温で熟させます(冷蔵庫に入れたらアウトです)。味はアーウィンと比べて非常に濃厚でクリーミーな甘みが特徴です。
(収穫時期は8月上旬~8月末と遅めです。)

この生産者の商品一覧
product list of this producer