株式会社徳森養鶏場

株式会社徳森養鶏場

産地:うるま市

徳森養鶏場は、沖縄県うるま市与那城にある創業1967年の養鶏場です。
「くがにたまご」は伊計島で取れたうるま市特産品の「黄金イモ」と地元で「黄金水」と呼ばれ地下水によって育まれた卵は甘みがあって発色も鮮やか。
"新感覚"のおいしさは、食生活に新たな彩りをもたらしてくれます。
臭みもない為、卵が苦手だったはずのお子さんも"食べれるようになった!"など多くの声をいただいています。
2021年うるま市より「推奨品」に認定。
これまでの常識に囚われず、様々な挑戦をしていき魅力ある、地域に根ざした商品を生み出していきます。

生産者のこだわり
commitment

株式会社徳森養鶏場

良質な餌×データ

鳥が一番良い状態でたまごを産めるように配合し
飼料に黄金イモを混ぜて食べさせています。
にわとりは、自分の骨のカルシウムを削ってでも、たまごを生むので
しっかり管理しないと、死んでしまいます。
​良質なたまごを生むためには、ヒナ鶏の育成が重要です。
人も同じですよね。
体重や骨格などをデータで把握しつつ愛情を込めて育てます。
美味しく新鮮なたまごを多くの子ども達に食べて頂き、元気な笑顔を見たい一心で鶏たちに接しています。

株式会社徳森養鶏場

黄金水×塩素

黄金水(地下水)に塩素をいれて、免疫力を高めています。
鶏は、糞やアンモニアを吸い込んでしまい気管支炎になる場合があります。
糞は機械により自動で除去し衛生管理を徹底していますが
1羽でも体調を崩すと他の鶏にも影響が出てしまいます。
黄金水に適度な塩素を付加することで、鶏自身の免疫力を高め
​丈夫な鶏を育成しています。

株式会社徳森養鶏場

開放鶏舎×南国

自然にできるだけ近くなるよう、徳森養鶏場は開放鶏舎を採用。
沖縄の暑い日差しを防ぐ為、屋根に石灰を塗布し、断熱をしています。
自然光と自然の風を取り入れています。
養鶏場からは海が見えるので、鶏も南国感たっぷりだと思っています。

この生産者の商品一覧
product list of this producer